4:5ch名無し民2023/06/12(月) 18:19:58.80ID:ZUC3Rv/2M平日毎日ソ○プで風呂入る
5:5ch名無し民2023/06/12(月) 18:20:03.53ID:+wwFF2L10NVIDIA株に毎月全力
6:5ch名無し民2023/06/12(月) 18:20:05.49ID:nAsZLM0zH疲れてそれどころじゃなさそう
7:5ch名無し民2023/06/12(月) 18:20:08.60ID:+hF+ct+gd
タワマン住む?
132:5ch名無し民2023/06/12(月) 18:51:20.59ID:jWeD9NGB0>>7
何の罰ゲームだよ
逆に金貰わない限りタワマンなんか住みたくねえわ
136:5ch名無し民2023/06/12(月) 18:52:46.75ID:IIBw7Cffd>>7
絶対すまない
8:5ch名無し民2023/06/12(月) 18:20:10.69ID:XxIL+pXZ0毎日働かないでパチ屋行く
10:5ch名無し民2023/06/12(月) 18:20:17.98ID:w2f9oPJMa仕事量半分に減らして月50にする
11:5ch名無し民2023/06/12(月) 18:20:20.01ID:Q1XG5Dka0アニメとゲームとオ○ニーと嫌儲と深夜徘徊
12:5ch名無し民2023/06/12(月) 18:20:44.16ID:toKLsS5h0ミックスフライ定食にご飯大盛りで豚汁付ける
13:5ch名無し民2023/06/12(月) 18:20:46.53ID:ZaquJCIYa子供と孫にあげる
16:5ch名無し民2023/06/12(月) 18:21:21.36ID:4I1DMtHZ0この程度じゃ富裕層の暮らしなんてとても出来ないだろうから
もっと欲しい
17:5ch名無し民2023/06/12(月) 18:21:46.50ID:EIbEejwxM都内で1000万程度じゃ部屋と飯が豪華になるぐらいか?特に何かできるほどでもない
18:5ch名無し民2023/06/12(月) 18:21:59.85ID:0G8J5JP1p手取り100万ぽっちに下がったってこと?
22:5ch名無し民2023/06/12(月) 18:22:35.22ID:+shw22e5M雇われ固定給で手取り100のやつっているの?
27:5ch名無し民2023/06/12(月) 18:23:46.01ID:1xKFFKNL0何年もほったらかし状態の借金返済かな
3~4か月でキレイになるわ
まぁ信用情報はすぐには戻らんけど少しは気持ち楽になるんやろなとは思うわ
28:5ch名無し民2023/06/12(月) 18:24:32.61ID:bcXCSf4Gp>>27
貧乏のバカすぎてワロタw
37:5ch名無し民2023/06/12(月) 18:26:23.96ID:ELKdF8170>>27
お互い頑張ろうな
39:5ch名無し民2023/06/12(月) 18:26:36.23ID:mf3xHbwg0旅先で誰かに50万あげるという成金の遊びを毎月やってYouTubeやSNSで人気者になる
46:5ch名無し民2023/06/12(月) 18:28:11.68ID:+hF+ct+gdちなみにボーナスなしで月手取り100万は年収1900万必要
188:5ch名無し民2023/06/12(月) 19:11:39.07ID:jeBElOOK0>>46
そんないらねえよ150万で手取り114万くらい
194:5ch名無し民2023/06/12(月) 19:14:28.25ID:+hF+ct+gd>>188
税率計算間違えてるよ
初年度住民税引かれてなくて10万くらい手取り増えることはあるかもしれないけど
48:5ch名無し民2023/06/12(月) 18:28:50.96ID:Ty3Oxzkn0年収600万程度だけど既に欲しいものがなにも無いんだw
やりたい事といえば仕事を辞めてタイでニート生活
49:5ch名無し民2023/06/12(月) 18:28:57.89ID:Exp2XO2g0手取り100万とか過労とか能力不足でメンタル参るとおもうわ
俺じゃ無理
64:5ch名無し民2023/06/12(月) 18:33:15.76ID:qSzL9z3/a自宅で十分運動できるようにするな
65:5ch名無し民2023/06/12(月) 18:33:22.05ID:IIo31rK40金があっても言うほど使わないだろうなって思う
118:5ch名無し民2023/06/12(月) 18:46:54.17ID:l5mJrP1Kr東京の1流企業の社員だと
手取り毎月100万円って普通なの?
中小企業のうちの会社だと役員でもそんなに貰えないし雲の上の存在なんだが
125:5ch名無し民2023/06/12(月) 18:48:55.90ID:+hF+ct+gd>>118
年収1900万必要だから商社とかデベのトップ企業しか無理だよ
外資はまた別だけど
121:5ch名無し民2023/06/12(月) 18:47:41.68ID:BeqQFXgy0仕事以外にすることなんか週末に月100万程度じゃ限られてるだろw
186:5ch名無し民2023/06/12(月) 19:10:43.59ID:/drQ5dp50俺は毎月手取り200万円あるけど、牛丼暮らしだぞ
100万円だと何もできないよ
198:5ch名無し民2023/06/12(月) 19:15:37.82ID:fGrkYoae0金なんかより仲いい友だちがいるとか可愛い彼女がいるとかのほうが大事
後者は金でなんとかならんこともないけど、前者は無理
俺は前者いないから全く人生楽しくないわ
262:5ch名無し民2023/06/12(月) 19:57:27.49ID:IY59oSbqp手取り100万あるはずなのにどこに消えていくんだろう
266:5ch名無し民2023/06/12(月) 20:03:02.90ID:lh24qaW7a俺は額面93万で手取り69万だぞ!
独身サラリーマンとしてはめっちゃ頑張ってる方だと思う
284:5ch名無し民2023/06/12(月) 20:27:46.11ID:6pqrdHg10>>266
社畜は負け組やぞ
289:5ch名無し民2023/06/12(月) 20:32:46.56ID:w76FbDeDM>>266
あんま引かれてないな
ボーナス無い職種か?
まーでも俺よりずっと高給取りだな
俺は額面41万で手取り28万
ボーナスは額面160万で手取り110万が年2回だわ
280:5ch名無し民2023/06/12(月) 20:24:50.80ID:+vHyPUOV0嫁とS○X
283:5ch名無し民2023/06/12(月) 20:26:45.91ID:ljh1abzya留学したい
アメリカはしんどいのでヨーロッパ
285:5ch名無し民2023/06/12(月) 20:28:51.87ID:6DK9DW3qaオマーン湖フィーチューアー
286:5ch名無し民2023/06/12(月) 20:29:55.00ID:w76FbDeDM部屋解約して大きめの倉庫借りて荷物ぶち込む
でもって住所はボロアパートに移して大浴場付のビジホに住む
287:5ch名無し民2023/06/12(月) 20:30:08.49ID:mY7zYp500子供10人くらい作って一族を繁栄させたい
290:5ch名無し民2023/06/12(月) 20:32:52.71ID:EbNOI/ED0寄付する
291:5ch名無し民2023/06/12(月) 20:33:39.41ID:MUBduHr/0お金が増えたら何を消費に使うって聞いてるのに
投資をしたいとかいうアホみたいな答えが返ってくるのがケンモだよな
293:5ch名無し民2023/06/12(月) 20:34:24.39ID:CIiV2eaI0金なんか給料前には0になるように生きろよ
貯金のしょうもないバッファより、追い詰められても全く平気なサバイバル能力の方が大切だぞ
294:5ch名無し民2023/06/12(月) 20:36:06.44ID:CIiV2eaI0若いうちに金貯めておけば良かった
って本気で思う奴なんか一人もいないと思う
貯めるという事は、沢山した体験をしなかった世界線だからな
それを想像したら、死んでるのと同じって誰しもが思うはず
295:5ch名無し民2023/06/12(月) 20:36:35.48ID:MUBduHr/0タワマンに住んで高級車買って
キレイな女の子と遊んで
海外旅行行ったら
楽しそうだけど
自分には合わないな
296:5ch名無し民2023/06/12(月) 20:36:45.52ID:qptvH9UM0すたみな太郎行きたい
298:5ch名無し民2023/06/12(月) 20:40:49.04ID:vaRGNmu40海外行く時にプレエコ以上に乗りたい
コメントする