日ハム前沢統括本部長「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作っては駄目だと思った」 ★3
サッカー観戦のイメージ
ttps://i.imgur.com/azvSRON.jpg
野球観戦のイメージ
ttps://i.imgur.com/EwUvG48.jpg
一般人のイメージってこんなんだろ
野球自体に興味なくてもデートに選ぶ奴すら居るのが野球観戦
各クラブの努力とかそういうんじゃどうにもならんレベル
疎外感って一見さんお断りってことか?
>>3
ゴール裏は飲食・着席禁止(スタジアム約款にはそんなこと一言も書いてない)
アウェイチームサポーターは入口制限される
アウェイチームサポーターはスタジアムグルメ満足に食えない
>>5
最後ようわからんわ
どうやればそんなん可能なん?
>>5
Jリーグのファンて拗らせてるやつ多そうで特段めんどくさそう
>>7
アウェイサポーターをホームエリア立ち入り禁止にする
座席ならまだしもコンコースすら禁止やで
>>5
それガン無視して飲食してたらどうなるんや
出禁なるの?
>>194
スタジアム約款には禁止事項ではないからスタジアムからは追い出されないけどイキリガ○ジ共から暴行を受ける
"疎外感"という言葉に100万人以上の皆さんが反応されたことに驚いた。
午後0:48 · 2023年6月9日
ttps://twitter.com/jtl_President/status/1667015836262096897
ttps://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
規模は正義よな
古参が熱狂的らしい地下アイドルやインディーズバンドのライブ行くか
名前は聞いたことある中堅バンドのライブ行くかなら
新規は絶対後者やろし
終盤高校野球の話になってて草
さっきからサッカーファンっぽいのが川淵三郎の意見を全否定してて草生える
甲子園の本見てたら坊主強制してない学校は昔からあったんやな
画像は1949年の湘南高校やちな優勝校
ttps://i.imgur.com/a5qPn7T.jpg
>>18
進学校野球部は厳しそうでだいたい緩いやろ
会長の時皇后杯の決勝でも殆ど観客が入らなかった。元日の天皇杯の前ならついでの観客が来てくれるのではと午前中に行ったところ飛躍的に増えた。
VIP席の前に陣取った応援団に、多くの人に来てもらってよかったでしょうって言ったら、数が少なくても僕らだけで応援したいのにと言われて愕然とした。
ttps://twitter.com/jtl_President/status/1667016899073572864?t=MMydaFJsbGzcxzr7MVcucg&s=19
ttps://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
なんかこう格ゲーみたいになってしまってるってことかと思うんやが
Jリーグファンはこういうイメージやわ
ttps://twitter.com/TAKAYUKISUZUI/status/1526957292935323653
ttps://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022 コンサドーレ 平均観客数 12215人
2022 日ハム 平均観客数 17937人
2023 コンサドーレ 平均観客数 15232人
2023 日ハム 平均観客数 23756人
まぁこんなもんなんかな
>>56
※ルヴァンカップや天皇杯抜き
ラグビーもW杯でファン集めるチャンスなのにチーム名が訳わかんなくて一見さんが入りづらいんだよなぁ
東京って名前付いてるチーム多すぎやし略称でBR東京とBL東京とか訳分からんやろ
でもここでBリーグ持ち上げてる奴もBリーグ見ないやろ?
>>60
去年の昇格プレーオフ準決勝は中継あったから見たよちな仙台
熱狂的なサポーターのイメージを聞いたら大半の人は渋谷のスクランブル交差点でバカ騒ぎするような人たちのことを想像するだろうしああいうのをどうにかせんとイカンわね
創部4年目で全国優勝してそれ以降出てない
つーか進学校ほどそこら辺緩いのはなんなんやろな
ttps://i.imgur.com/6GkncSh.jpg
ベガルタ、コンサ「プロスポーツ未開の地で観戦文化を根付かせたぞ」
楽天、ハム「😋」
>>68
副市長やっけか?ベガルタは宮城で一番最初に出来た特別なチームだとか言ってたの すぐ記事消されたけど 結局そういう考えだこらあかんのやろな
>>68
コンサファンってこんな認識だから日ハムのこと憎んでるんやな
>>68
ジプシーロッテ…
それはともかく北海道も仙台も地方開催で必ずやってたし観戦文化なんで元々ある
楽天がアレだからベガルタイケるんかと思ったらアカンやん…
共倒れしないといいけど
>>185
一応ベガルタ勝てるようになってPO圏内目前や
北海道と東北に野球チームできてからプロ野球観戦へのハードルめっちゃ下がったよな
加えて地域性強くなったから嫌でも優勝争いしたら盛り上がるんよな
相手チームって敵じゃなくて味方なんだよな
興行として考えると
>>86
お金落としてッテや~😍
試合はうちが勝つけどなグヘヘヘ🤤
やな
特に交流戦は
ここは?
ttps://i.imgur.com/P4Lworx.jpg
>>97
NACK5潰して大宮球場拡張して西武の平日本拠地にすればいいのに
普段やきうしか見ないんやが結局サポーターってファンと何が違うんや
ワイの地元が今年からJ3に新規参入して一回くらい見に行きたいなって思ってるんや
でもネット見たらよく分からん自治厨が仕切ってたり謎ルールやマナーがあるって聞いて現地に行くのが怖いんよね
その自治厨ガン無視してスマホ触ったり食事してもつまみ出されんよな?
浦和のサポーターが問題行動起こしてるニュースよく見かけるし基本コアなサッカーファンってヤバい人しかおらんって偏見持ってるしやっぱり何も知らん素人はテレビで見とくだけにしといた方がええんかね?🤔
>>132
奈良?
>>154
なんで分かったんや
友達にはセレッソとかガンバの試合のがレベル高いし迫力あるからそっち行った方がいいって勧められたわ🤔
>>176
今年からJ3参入でわかった
>>132
赤バツで消してるところはゴール裏で野球でいう外野席=応援席やからここ以外なら疎外感なく座って観れるで
ttps://i.imgur.com/MnRkyuW.jpg
>>192
はえ〜
奈良のサポーターって凶暴だとかないかな?
変な弾幕掲げてたりしたら嫌やわ
>>200
そもそも金出して座席座る権利を買ってるわけだから赤の他人から制限される謂れはないんだよなぁ
>>215
奈良クラブってのがJ3に入ったことしか知らん
すまんな
てかワイ仙台民やし
サッカー叩きしても野球がオワコンなのは変わらないよ
20分×4でいいよな
時計は厳格に止める
交代枠制限なし
オフサイド禁止
これでええよ
里崎がサッカー界に物申した結果すぐサカ豚がシュばってきて野球sage動画を作る
ttps://youtu.be/SW1zYVkn98I
川崎宗則呼んで野球sage 谷繁のチャンネルでも
ttps://youtu.be/6rpXU17V3SE
ttps://youtu.be/-5Yew5xTWcg
最近の若い人がスポーツ見ないって話
これに関しては野球もサッカーも悠長なこと言ってられんのでは感はちょっと感じる
商魂込めて止めさせる雰囲気なんなの
それ含めて野球やん
>>256
いややめろや
楽天ファンはそれやるやついないぞ
>>256
虚カスに都合が悪いんだろ
>>265
なんで楽天ファンにそんなこと決められなきゃいけないの?
>>256
そんな雰囲気あるんか
つまんな
>>256
阪神ヤクルト戦で『くたばれ読売』は有りだとおもうけど
巨人戦で『商魂こめて』はねーわ
>>275
阪神も中日も球団公式がやめろって言ってるけど?
>>290
なんか侮辱的な替え歌やめろとか言われたけど商魂こめてをやめろとは明言されてないからな
そんなの知ったこっちゃないわ
>>305
でも阪神も中日もやめてるんだよねw
Jリーグって商魂込めてとかくた読を試合中はおろか試合前後でずっとやってるようなもんだからな
そら民度低いわ
しかも阪神ファンみたいな半分ネタじゃなくガチ
>>210
>>226
イキりガ○ジっていわゆる自治厨のことか
Jリーグの自治厨の立ち位置がどのくらいなのか分からんのが怖いわ
そいつを敵に回したらサポーター全員から生卵ぶつけられる覚悟しとかないとあかんってレベルなら従うしかないよなぁ🥹
そうじゃなかったら別に論破してガン無視すればいいけど🤔
>>287
論破してバカにしてガン無視すればええで あいつら手帳持ちガ○ジだから
実際のとこコンサとハムってどれくらい人気に差あるの?
>>303
このくらいは
2023年
日本ハム 23756人(週最大6 北広島 JR駅徒歩30分)
コンサド 15231人(週0.5 札幌 地下鉄駅近く)
ヒェッ
ttp://hissi.org/read.php/livegalileo/20230610/RG9kdHl3Wjlk.html
>>367
すまんな
ワイはベガルタ以外のJリーグアンチサッカーアンチだから
>>383
あんな金食い虫宮城経済終わらせたゴミチームのファンなんかなんGしてて始めてみたわw 一生上がるなよお荷物
>>400
ファンではないぞ
ユアスタに行ったことはないし
頑張ってるならおお頑張ってるなぁ~くらいの感情を持つ程度
佐藤寿人とかいた頃はそこそこ見てたけど
サッカーは見るけどJリーグは見ないって層かなり多そう
休み(他球場で試合中)のエスコン
ttps://i.imgur.com/uSS6H3a.jpg
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1665325940413726720/pu/vid/1280x720/JylProhrRAL-F8-j.mp4
>>377
おしゃれなイオンモールというかららぽーと感
ハムやけど前沢さあ......野々村元コンサ社長現Jリーグチェアマンに喧嘩売ってるやろこれ
札ドの芝転換費用ハム持ちだったしイラついてるのはわかるけど
>>385
ちなみに野々村も川淵と一緒にエスコン視察しにきてるぞ
ttps://i.imgur.com/BVH7kHP.jpg
まあベガルタも好きではないけど
三木谷はオーナーとしてはクソだけど
完全に過去のものになってたラッキーゾーン作ったり
最初は仙台じゃ不可能だって結果出てた天然芝化を実現したり観覧車設置したり
無理だって言われてた球場のキャッシュレス化実現したりこういう面では評価すべきやと思うで
三木谷が最初にやったことで他に球団が後追いしてること結構あるからな
>>446
三木谷というよりは🤓の手柄やろ
採算は田中資金以外は球団独立だし
>>446
病院を後付けの言い訳にして鳴り物いつまでもやらせん糞オーナー
さっさと身売りしろ
そーれ鳴り物解禁、三木谷!
>>476
鳴り物!解禁!三木谷!
鳴り物!解禁!三木谷!
鳴り物!解禁!三木谷!
ゴー!ゴー!カーズキ!ゴー!ゴー!カーズキ!
カーズキ!田中カーズキ!ゴー!ゴー!カーズキ!
ほいよ、これが300億近い金をかけて市民球場跡地に建てられるサンフレッチェ広島の本拠地ね
ttps://i.imgur.com/juOifmi.jpg
ttps://i.imgur.com/8BQbibz.jpg
>>491
月1、2回しか使わないんだろ?
サッカーって現地で平気でフロント批判するけど
野球はそういうの現地では殆んどないのはフロント=親会社で親会社のお陰でチームが存在出来てるって考えがあるからかね?
サッカーは俺達がクラブを支えてるみたいな烏滸がましい考えが民度の悪さに繋がってると思うけど
>>511
むしろ上に従順すぎる日本人は見習うべきだわ
>>511
親会社っていうか球団フロントには文句言ってるやろ
コメントする