1:5ch名無し民2023/06/07(水) 08:17:21.74ID:ABrp/0Ild

社畜のランチ代の平均は400円!


2:5ch名無し民2023/06/07(水) 08:17:40.93ID:ABrp/0Ild


 また、「ここ最近の勤務日のランチ代平均」は「400円」であることが明らかに。前回調査時のランチ代平均「436円」から大きくダウンしており、厳しいランチ事情が浮き彫りとなりました。


3:5ch名無し民2023/06/07(水) 08:18:03.54ID:Lp6M3k5Yr

それにしては
サラリーマンって肥満だらけやん


30:5ch名無し民2023/06/07(水) 08:26:10.20ID:jYS6yx7+0

>>3
もはや炭水化物のみで腹を満たすようになるからな


4:5ch名無し民2023/06/07(水) 08:18:18.97ID:qOpIKCi20

なお千代田区の会社調査でこれ


7:5ch名無し民2023/06/07(水) 08:19:51.83ID:pQFrnb360

カップ麺とおにぎり1つ買うだけで400円なんだが
ペットボトルのお茶買って550円以上


8:5ch名無し民2023/06/07(水) 08:20:04.72ID:SQgp+BtZ0

社食も含んでないか?


171:5ch名無し民2023/06/07(水) 09:44:55.88ID:lkiR/S55p

>>8
弁当の0円とか昼食手当で自己負担0円とかも入れとるやろ
平均が400円ですとか400円で飯食ってるやつとかおらんやろ
意味不明な平均出すなよと思ってムカつくわ


9:5ch名無し民2023/06/07(水) 08:20:08.18ID:Lp6M3k5Yr

サラリーマンの平均BMIも調査しろよ


10:5ch名無し民2023/06/07(水) 08:20:22.41ID:8x3vDm26a

んなわけない
平均時給と同じくらいだよ
都内で1350円くらいはないとマトモな昼食は食べられない


11:5ch名無し民2023/06/07(水) 08:20:34.90ID:vsM7PHHM0

昼飯抜いてる人を0円としてカウントしてるでしょ流石に


12:5ch名無し民2023/06/07(水) 08:20:50.82ID:r6RoTtBX0

社食は200円や(会社から補助でとる


13:5ch名無し民2023/06/07(水) 08:21:07.58ID:Oy3Qm4JIM

弊社日替わり定食が350円で食えるからそういうのも含んでるだろうな


15:5ch名無し民2023/06/07(水) 08:21:35.60ID:MR/7CvMKa

サンドイッチ1つで300円超えるぞ


16:5ch名無し民2023/06/07(水) 08:21:36.47ID:Fz8/AGv10

コンビニ弁当すら買えない美しい国、日本
ありがとうアベノミクスwww


57:5ch名無し民2023/06/07(水) 08:34:29.92ID:PXOX5PGQ0

今菓子パンもおにぎりも140円ぐらいからだよな
2個買ったら飲み物買えない


66:5ch名無し民2023/06/07(水) 08:42:44.10ID:oVd3beWYa

>>57
金に困ってる訳じゃないけど未だに昔の感覚だからコンビニおにぎり140円が高く感じる
その結果梅、おかか、昆布といったヘルシー具材を選ぶようになった


58:5ch名無し民2023/06/07(水) 08:34:58.12ID:QYPHXpk90

お弁当作った人や食べない人は平均に入れてるの?


81:5ch名無し民2023/06/07(水) 08:48:05.92ID:tZFnpcaHa

社食が無料の会社とかあるん?


83:5ch名無し民2023/06/07(水) 08:50:08.36ID:SQgp+BtZ0

>>81
Google GMO楽天しか知らないなあ


88:5ch名無し民2023/06/07(水) 08:52:10.74ID:PXOX5PGQ0

>>81
楽天とかは有名じゃん
泊まり業務がある会社だと夜食は会社持ちとかあるな


91:5ch名無し民2023/06/07(水) 08:54:51.91ID:CziVjwuJF

今買って食べた朝飯でも800円したぞ
どうやって400円で昼を過ごすんだ


97:5ch名無し民2023/06/07(水) 08:56:54.01ID:Y9i2KqrIa

社食で500円以上払う事がまず無い
やばい量食うやつが600円行くかな?くらいだわ


108:5ch名無し民2023/06/07(水) 09:03:05.88ID:IjU0kHiR0

バウチャーとかでお得に的な連中含んでるのかね


112:5ch名無し民2023/06/07(水) 09:05:13.44ID:5jYlY+JR0

カップ麺弁当弁当社食冷食みたいな感じで1週間回してて確かに平均400円くらいだわ。


121:5ch名無し民2023/06/07(水) 09:12:43.16ID:WRkf7Nqw0

町の定食屋大体800円くらいなんやが、どこで400円で食えるんや
コンビニの廃棄弁当か?


138:5ch名無し民2023/06/07(水) 09:23:23.27ID:wEoDtq2F0

ファミマのコロッケとおにぎりで240円くらいで済ませてる👍


141:5ch名無し民2023/06/07(水) 09:25:54.85ID:WqM2BtCO0

今おにぎり1つに200円くらいかかるんだろ?
おにぎり2つ分か


166:5ch名無し民2023/06/07(水) 09:41:39.54ID:gsVF19EG0

これが先進国なのか…?
これが?


180:5ch名無し民2023/06/07(水) 09:49:30.23ID:DjAJpMkk0

コンビニべんとうって590円~だよな
400円何買うの?


199:5ch名無し民2023/06/07(水) 10:19:32.63ID:FtC2aQYRr

仕出し弁当を250円で食べてるわ
最近おかずが揚げ物ばっかりで腹立つ


204:5ch名無し民2023/06/07(水) 10:40:53.50ID:Dp2TpLoW0

ttps://i.imgur.com/kadOC2Z.png


206:5ch名無し民2023/06/07(水) 10:42:05.05ID:T39s5I6+0

>>204
アホみたいな調査だな


209:5ch名無し民2023/06/07(水) 10:46:20.22ID:r/WxE/MU0

>>204
本当にまんさんはさぁ


208:5ch名無し民2023/06/07(水) 10:45:22.44ID:UGlnxOry0

いつも昼は社食だけどコンビニや外食なら800~1000円ぐらいだろうなぁ


213:5ch名無し民2023/06/07(水) 10:55:43.33ID:53XuEw0va

平均400円ってことはそれ以下がたくさんいるのか
まじで何食ってんだよ
おにぎり二個とかカップ麺とかか


220:5ch名無し民2023/06/07(水) 11:09:43.68ID:sK2jmmzi0

>>213
仕出しで会社が半分以上出してくれてる奴も含めてるんだろ


226:5ch名無し民2023/06/07(水) 11:19:07.47ID:Ma5l+2ofa

>>213
弁当とかを0円カウントしてるんじゃね?


250:5ch名無し民2023/06/07(水) 12:13:50.72ID:nVNyS90ep

>>220
会社の仕出しとか社食とかでだいたい400円くらいだろ
外にランチに出るしかないなら800〜1200円くらいはかかるんだし、
それで平均400円ならそれ以下の人間はゴロゴロいるってことだから


214:5ch名無し民2023/06/07(水) 10:56:30.66ID:r/WxE/MU0

コンビニでカップ麺今200円~300円だからおにぎり二個は買えないよ
むしろおにぎり二個で400円くらい


218:5ch名無し民2023/06/07(水) 11:05:39.00ID:7CIGPuOC0

社食も含んでるからだろ


221:5ch名無し民2023/06/07(水) 11:11:05.61ID:njZdkRmbM

これコンビニでおにぎり1個とお茶みたいな事なんだよなぁ


222:5ch名無し民2023/06/07(水) 11:11:43.75ID:njZdkRmbM

カップ麺とおにぎりが多いんじゃないかな?


247:5ch名無し民2023/06/07(水) 11:47:06.09ID:zf7mfEisM

役所とかの社食あれも税金から補助でて安いんだろ


278:5ch名無し民2023/06/07(水) 16:21:24.11ID:cGuT4Edu0

会社の近くに600円でネギトロ丼食えてサラダ、味噌汁、漬物がついてくるところあるからそこばっかり行ってるわ


291:5ch名無し民2023/06/07(水) 18:08:28.26ID:NK/481zT0

社食500円しておいしくないんだよなー
米盛り放題だからお腹いっぱいにはなるけど


294:5ch名無し民2023/06/07(水) 18:18:09.46ID:nhTvPsxra

社食があるのはかなりの大企業だけだから嘘つくな