1:5ch名無し民2023/06/06(火) 03:48:33.14ID:xAGWp6PV0

【緊急】Apple、あと17分で全てを変える


24:5ch名無し民2023/06/06(火) 03:49:26.49ID:WTVwePw+M

>>1
フルダイブ型はまだまだやね
こういうのは進んどるんやけどなあ
ttps://i.imgur.com/qky94sV.gif


4:5ch名無し民2023/06/06(火) 03:48:55.92ID:1vr39nwf0

hoメガネの人用のレンズぼったくりなんやろな


6:5ch名無し民2023/06/06(火) 03:48:58.12ID:gdLcGwaod

眼鏡なしでいけるってこと?🤔


10:5ch名無し民2023/06/06(火) 03:49:00.92ID:xAGWp6PV0

誰かたてろや


15:5ch名無し民2023/06/06(火) 03:49:09.66ID:dTX5j7Oc0

オーディオも付いてるし20万ってとこか


16:5ch名無し民2023/06/06(火) 03:49:10.17ID:Tnz/Ed2n0

バッテリー2時間じゃ映画見れないじゃんwwww


19:5ch名無し民2023/06/06(火) 03:49:12.89ID:WLQOIrvhp

世界は変わったのか?


20:5ch名無し民2023/06/06(火) 03:49:15.75ID:6R7B8uN80

クソデカバッテリー君充電に時間かかりそう


21:5ch名無し民2023/06/06(火) 03:49:16.98ID:R5Pq1FDm0

今日時代が変わったよ
すげぇよティム


22:5ch名無し民2023/06/06(火) 03:49:18.63ID:sEvspy7X0

これ100万いくやろ


35:5ch名無し民2023/06/06(火) 03:49:42.18ID:qGuDs1+jd

バッテリー外付けのくせに2時間しかもたんのか?


69:5ch名無し民2023/06/06(火) 03:50:57.74ID:FpcXdpce0

2時間しか持たないバッテリーにつなげてやるとかうんこすぎやろ
2時間おきにバッテリー交換するからバッテリーたくさん買ってねってことか


77:5ch名無し民2023/06/06(火) 03:51:23.84ID:0yUIjXd90

>>69
交換バッテリー1本5万くらいしそうww


79:5ch名無し民2023/06/06(火) 03:51:27.28ID:73ZW3+hh0

2時間って映画1本もみれねーwww


87:5ch名無し民2023/06/06(火) 03:51:50.79ID:jvFhLqId0

>>79
ほんまやんwあほすぎる


89:5ch名無し民2023/06/06(火) 03:51:52.56ID:YDd62t9c0

一般に売ることなんて微塵も考えないでてんこ盛りにしてきたな
まぁ今更Oculusとかと同じなの出してもな


94:5ch名無し民2023/06/06(火) 03:52:04.31ID:mEyGcGO1d

クエスト3が控えてるからな10万なら覇権機いけるぞ


95:5ch名無し民2023/06/06(火) 03:52:04.69ID:NDbj8ETk0

こんだけ拘るならコードつき四角バッテリーなんとかならんかったの


97:5ch名無し民2023/06/06(火) 03:52:07.86ID:zhcIvk/U0

80ドルぐらいだったら皆が買うやろなこれ


121:5ch名無し民2023/06/06(火) 03:52:48.28ID:xAGWp6PV0

>>97
そんなの安すぎるわバラして売るだけでも儲かりそう


116:5ch名無し民2023/06/06(火) 03:52:43.24ID:R5Pq1FDm0

こんなん50万いくやろ…


123:5ch名無し民2023/06/06(火) 03:52:49.23ID:9/6+rkn8a

ゴーグル着けてオ○ニーしてる時に第三者が入って来たらどうしてるの?


140:5ch名無し民2023/06/06(火) 03:53:30.76ID:jvFhLqId0

>>123
これがコントローラーなんだと言い張るしかない


178:5ch名無し民2023/06/06(火) 03:54:52.74ID:gdLcGwaod

Oculusとかゴミになっちゃうじゃん🤮


184:5ch名無し民2023/06/06(火) 03:55:16.49ID:kjNh7Sg10

Meta「…」


204:5ch名無し民2023/06/06(火) 03:55:57.23ID:xAGWp6PV0

>>184
価格が違いすぎて別物扱いやろ


209:5ch名無し民2023/06/06(火) 03:56:12.15ID:WTVwePw+M

>>184
FF14「草」


198:5ch名無し民2023/06/06(火) 03:55:47.96ID:etYyey7D0

長いよ~


238:5ch名無し民2023/06/06(火) 03:57:21.86ID:Y7YNElN8p

全く同じ性能を中国メーカーが1/4の価格で出してくる
そしてそっちが流行る


248:5ch名無し民2023/06/06(火) 03:58:08.02ID:9OZ2c/HC0

一般用じゃないとか予防線張りまくってるのはなんなんや
Appleは売る気ないデバイス出そうとしてるんか


277:5ch名無し民2023/06/06(火) 03:59:21.51ID:xAGWp6PV0

はよ価格言えや


279:5ch名無し民2023/06/06(火) 03:59:31.19ID:Tnz/Ed2n0

Xperiaが8KVR名乗ってるなら片目4Kなら16KVRってこと?


300:5ch名無し民2023/06/06(火) 04:00:10.66ID:83e5R16KM

なんG民に買えるような値段ではないことは確定やな


306:5ch名無し民2023/06/06(火) 04:00:22.87ID:q5Hp7nAia

虹彩認証とかGalaxyが採用してたで


451:5ch名無し民2023/06/06(火) 04:03:48.74ID:vwoLXasbd

こんな値段にしていいんならソニーでもmetaでも似たようなもん作れるやろ


456:5ch名無し民2023/06/06(火) 04:04:00.51ID:0yUIjXd90

貧困JAPには買えない値段で草


459:5ch名無し民2023/06/06(火) 04:04:02.08ID:xAGWp6PV0

metaの株価上がってそうだな


491:5ch名無し民2023/06/06(火) 04:04:53.31ID:dzRUmwtZd

最先端のものが50万って安いやろ
どんな感覚してるんや


522:5ch名無し民2023/06/06(火) 04:05:53.73ID:a97ncIQza

やっと映画の世界に近づいてきたな
ワイは買えるんや

ttps://i.imgur.com/f8kTh5h.jpg


543:5ch名無し民2023/06/06(火) 04:06:39.01ID:dXKL8znT0

これ今は笑われてるけど10年後普通に普及してそうアップルだし
まあその時はメガネ型になってるだろうけど


566:5ch名無し民2023/06/06(火) 04:07:25.42ID:R5Pq1FDm0

安倍晋三が生き返って1ドル110円くらいにならない?


581:5ch名無し民2023/06/06(火) 04:07:59.99ID:Kw7GHZr60

ゴミグラスでしばらく盛り上がるだろうけど、一番クソなのはAI関連に触れなかったことだよな?macのシェアも取られそう


597:5ch名無し民2023/06/06(火) 04:08:36.18ID:WLQOIrvhp

>>581
AI使ってるのはあったろ
気付いてないだけだろ


601:5ch名無し民2023/06/06(火) 04:08:44.94ID:AgQUQoCB0

>>581
まあGoogleですらChatGPTに太刀打ちできないんだから
Appleが対応できるわけねえわな


613:5ch名無し民2023/06/06(火) 04:09:20.02ID:ZhotQr6Ba

でもゴーグルひとつで多画面出して仕事できるなら導入する企業多いんじゃないか?バッテリー改良されてから


629:5ch名無し民2023/06/06(火) 04:10:11.78ID:AgQUQoCB0

>>613
労働時間2時間なんか?


632:5ch名無し民2023/06/06(火) 04:10:28.33ID:WLQOIrvhp

>>613
なんならMacもなしで使えたらありがたい


640:5ch名無し民2023/06/06(火) 04:10:42.66ID:q5Hp7nAia

>>613
Macとディスプレイでいいよね


647:5ch名無し民2023/06/06(火) 04:11:03.81ID:d4YUZ8jh0

>>613
仕事中のエ○動画鑑賞捗りそう


618:5ch名無し民2023/06/06(火) 04:09:36.83ID:7P5/NURv0

AirPodsも発売当初笑われてたけど今じゃ街中でみんな付けてるし間違いなくこれで普及するわ


635:5ch名無し民2023/06/06(火) 04:10:34.51ID:dXKL8znT0

>>618
ワイもそう思う
耳からうどんwって言われてたけど改良して覇権だからな


630:5ch名無し民2023/06/06(火) 04:10:14.15ID:jvFhLqId0

とりあえず家で使うならわかる
2時間しかもたないクソデカバッテリー持ち歩いて飛行機で映画みるアホなんていねえよ


661:5ch名無し民2023/06/06(火) 04:11:36.82ID:UcoH1p+zd

クエスト3が75000明言してるし全員そっち流れるわ


665:5ch名無し民2023/06/06(火) 04:11:50.38ID:pXN7/gYNr

叩きポイントはバッテリー2時間になったか
電源繋げば1日中ずっと使えるでw


674:5ch名無し民2023/06/06(火) 04:12:28.41ID:jCDWwG0jd

Oculusクエストがゴミになるのは確実😭
もう根本から違うやんこれぇ


685:5ch名無し民2023/06/06(火) 04:12:55.77ID:21hVdBESp

でも駆動20時間にすると今度は重いとか言い出すんやろ?


737:5ch名無し民2023/06/06(火) 04:15:39.14ID:73ZW3+hh0

Googleが先にシェア取ってたスマートスピーカーは大失敗してるし
メタがシェア取ってるから失敗する気もする


748:5ch名無し民2023/06/06(火) 04:16:25.07ID:xAGWp6PV0

>>737
bardでこれから化けそうだけどな


742:5ch名無し民2023/06/06(火) 04:16:05.31ID:4Qy7XTPj0

コンテンツ集まらんやろって考えてるからディスプレイ代わりに使えることアピールしてたんやないか?
今までの物を置き換える製品やでって


751:5ch名無し民2023/06/06(火) 04:16:34.96ID:q3SeOHRir

近視の人がノー眼鏡でこれ使って自然と遠くにピントが合うように矯正されて視力回復したら笑う


761:5ch名無し民2023/06/06(火) 04:16:59.70ID:Kw7GHZr60

グラスは明日でも発売して勢いで買わすくらいしないとダメやろ


773:5ch名無し民2023/06/06(火) 04:17:54.57ID:Tnz/Ed2n0

ちなQuest Proもバッテリーは2時間しかもたんし取り外しもできん
その点バッテリー交換できるVision Proはマシやな