【岸田悲報】FF5、1992年の発売時難易度の高さから攻略サイトを見てしまうプレイヤーが続出、エクスデスには「4人全員魔獣使い」が話題に
『FF』最強ボス・エクスデスの「禁じ手」な倒し方 「絵面がシュール過ぎる…」
1992年に発売された『FINAL FANTASY V』。ジョブチェンジシステムを発展させたアビリティ(得意技)の追加によってゲーム性の幅が広がったことで、30年以上経った今でも愛され続けている名作です。そんなFFVの最強ボスである、エクスデスの変わった攻略方法を紹介します 。
エクスデス攻略の鍵は羊のコスプレ!?
1987年から続く「FINAL FANTASY(以下、FF)」 シリーズのナンバリングタイトルは、今や発売予定を含め『XVI(16)』にも及んでおり、今もなお愛され続ける大人気ゲームです。
2023年4月20日には『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』のPS4/Switch版が発売され、古くからの根強いファンの心を躍らせました。
そこで本記事にてシリーズ全体を通しても難易度が高いとされるFFVにスポットを当て、同作の人気ボスキャラである「エクスデス」の攻略方法を振り返ります。
エクスデスとは当時から「全然勝てない」「強すぎる」と話題になっていたボスで、何度もパーティーを全滅に追いやられたプレイヤーも少なくありません。
あまりの難易度の高さから攻略サイトを見てしまうプレイヤーが続出し、そこで紹介されているオススメのジョブで挑むケースも頻発しました。そんななかでも特に話題となった戦略が、「4人全員魔獣使い」で戦うというものでした。
魔獣使いの大きな特徴は対面したモンスターを捕らえ、捕らえたモンスターを手懐け、次回以降の戦いにてそのモンスターを放つことができるところです。
具体的な方法は、最初にエクスデス到着前に出現する、マジックドラゴンを4人全員が「とらえる」で確保。そしてエクスデス戦において一斉に「はなつ」を選択することで、大ダメージを与えるというものです 。
マジックドラゴン4体の捕獲に多少時間がかかってしまうものの、それさえやってしまえばあとは簡単。マジックドラゴン4体分のダメージはエクスデスのHPを大幅に削ることができて、初心者プレイヤーでも難なく撃退することが可能です。
しかしこれは低レベルでも倒せるように編み出された攻略法で、ある種禁じ手のような扱いとなっています。このようにジョブの選択次第でボス戦の難易度を調整できるのが、本作の魅力なのかもしれません。
この攻略法が話題になった理由はもうひとつあります。それは鍵となる魔獣使いは、容姿が羊の着ぐるみを着た姿に変身するところ。強敵を目の前にして戦いに挑む4人が全員羊のコスプレをしているように見えるため、少しふざけた絵面になるのも注目を集めた理由のようです。
これが実にシュールな光景なのですが、「ピクセルリマスター」版ではこの光景がより鮮明になって映し出されているようです。
(マグミクス編集部)
お前らも攻略サイト見て岸田魔獣使い×4で挑んでたよな?
どうすんのこれ・・・マジでヤバイ・・・
紫雲院殿政誉清浄晋さん・・・どうして・・・
レベル上げれば誰でもクリアできる
みんな全クリできるからFFシリーズは評価が高くなるんだよ
リアルタイム世代のバ○ブル
tps://pbs.twimg.com/media/EDtRqxgU4AIcRO5.jpg
tps://pbs.twimg.com/media/EynLqOZWUAMxUdR.jpg
>>10
この作者、まだVジャンプで連載してんだよな
>>10
これ持ってた
>>10
犬マユゲの人、、じゃないよな名前なんだ?
>>10
めっっっっっちゃ見覚えあるんやが
今更ピクセルリマスターやってるんだけど次どこ行ったらいいかのヒントがまったくないんだけど昔のプレイヤーは行ける所総当たりしてたの?
色んなゲームやらないといけない現代と違って他にやる物無かったんだし
普通にレベル上げて普通に倒してただろ
FF5は適当に遊んでも誰でもクリアできるけど色んな攻略法があったり壮絶な縛りプレイも楽しめる懐の深さがウケてるゲームなんだと思うんだが
マジックドラゴンとか覚えてないんだがスーファミ時代にいた奴?や
二刀流みだれうちで楽勝だったような
>>21
みだれうちはダミーでダメージが安定しないしグランドクロスで壊滅ってパターンだな
何回も負けるのがいいんだよ倒した時のカタルシス半端ない
しかし1から10まで全部嘘って凄いよな
エクスデスが強すぎるとか1992年に攻略サイトだったりお薦めジョブが4人魔獣使いだったり
ピクセルリマスターで再販されたから新規が攻略サイト見てるんだろ
ケンモジサンの読解力のなさは異常
世代の問題であって4の月あたりのがクソなことはわかり切っている
まあパズルゲームなだけに一部のボスやラストなら発狂メテオはきつかったね
耐性バラバラだから無属性みだれうちくらいの厨行動しないと逆につらくなるし
FF4は攻略本あっても正攻法くらいしか無いから難易度高いイメージ強いな
もう倒せる奴しか倒さない状態だよなFF4のラスダンあたりは
FFで初めて簡単に逃げられるようになったからそれに拍車をかけたし
レベル上げれば勝てるから別にな
むしろ次どこ行けばいいかで詰まるのが多い
攻略サイトと言えばFF9はオンラインアルティマニアってのがあったな
こういう記事もリアルタイムで体験した人間がいるから嘘ってわかるけど30年後の人間が見たら普通に信じちゃうよな
俺らだって60年前のお話を数年の誤差の嘘を交えて語られたらそういうもんなんだって聞いちゃうからな
攻略サイトなんて早くても95年とかそんなもんだろ
FF3は攻略法が少ないのでそれを知っているかどうかだからな
高威力全体の波動砲しかしてこないからノーバフだと余裕で無理ゲー(なおバフ消失バグが起きると難易度が上がる)
ものまね師みたいなチート職あったのにそれはないわ
難易度が高かったのはFF4だよな
>>198
FF4もレベル上げれば別にそうでもなかった記憶
友達から攻略本とセットで借りてはよ返さないとと
ほとんど攻略本頼りにジョブチェンしながら進めたら
簡単にクリアできて面白くもなんともなかった5の思い出
難易度は高くないけど隠し要素が多すぎてなんだかなと思う
適当に遊んでた小5の俺でもクリア出来る程度だったぞ
オメガは竜騎士のジャンプ使って倒したと思うんよ
FFって4か5くらいからボスには大抵搦め手があるよな
気づけるかはともかく、よく考えて作られてんなと思う
ネットは論外だけど攻略本で知識得てってのも結構エアプじゃね?
NTT出版から出てた糞薄攻略本(しかも分冊)しか無かったような気がする
Vジャンプのは例によって序盤のみだし
FFの攻略本が使えるようになったのはFF7くらいからのイメージ
FF9から攻略サイト見てたの覚えてるわ2000年ぐらい
たしかこち亀の署長も両津に攻略法聞いてたな
FF4のゼロムスは当時小学1年だったがマジで勝てなかった
兄貴の友達に風魔手裏剣投げまくれって教えてもらってようやく勝ったわ
FF5以降とか普通に進行してればラスボスは勝てるだろ
オメガとかは攻略無いと無理だったけど
難易度で言えばFF3の方が印象に残ってる
ガルーダ戦何回もやり直した
FF5発売当時のときはネット普及していないからAIに記事を書かせたのかな?
昔の攻略情報は口コミと本媒体だからな
ttps://i.imgur.com/sLETYc5.mp4
攻略サイト見るのは今の時代だな
ttps://i.imgur.com/mp3cQRw.mp4
ラスボス戦で誰が戦闘不能になるとエンディングの後味が悪くなるのを覚えてる。
カウンター封じは当時誰もがやってたな
楽な攻略法がないFF4のゼロムスはある意味でシリーズ最強のラスボスだと思う
コメントする