1:5ch名無し民2023/05/31(水) 14:30:32.24ID:BVEvCZA/d

【悲報】 ネット識者「最近平成レトロが流行ってるけど、1990年代後半は暗黒時代でした」→共感されまくる……


2:5ch名無し民2023/05/31(水) 14:30:43.82ID:BVEvCZA/d


どうすんのこれ…


3:5ch名無し民2023/05/31(水) 14:31:07.30ID:BVEvCZA/d


ノストラダムスが来て地球が滅びるとか言われてたのもこの頃か…


4:5ch名無し民2023/05/31(水) 14:31:51.07ID:j+iJJX1t0

今と比べたら光り輝いてたろ
2000年ごろは景気悪くないし


5:5ch名無し民2023/05/31(水) 14:31:52.96ID:BVEvCZA/d


平成ってマジで何も生み出せずに終わったよな


6:5ch名無し民2023/05/31(水) 14:32:55.12ID:ZabQjC+Pd

バブルでの馬鹿騒ぎの反動やで


7:5ch名無し民2023/05/31(水) 14:33:00.72ID:rMfinnkR0

令和よりマシだわ
平成が悪夢だとしても令和は地獄なんだよ


8:5ch名無し民2023/05/31(水) 14:33:13.46ID:vTgmcj4g0

今より生活楽だったが


10:5ch名無し民2023/05/31(水) 14:33:57.75ID:H3SQzU9W0

暗黒時代って感じではなかったけど
まあ事件はいろいろあったな


11:5ch名無し民2023/05/31(水) 14:34:24.78ID:j/3j1pYT0

暗黒いうほど物質的には苦労してない


12:5ch名無し民2023/05/31(水) 14:34:32.42ID:8anfMfao0

その頃はまだ「世相の暗さ」を分析したりエンターテイメントにする余裕があったってことだよ
ほんとの意味での暗さでいえば今が一番暗いよ


28:5ch名無し民2023/05/31(水) 14:38:25.66ID:j/3j1pYT0

>>12
これからもっと暗くなるのが確実だしな


170:5ch名無し民2023/05/31(水) 15:04:49.98ID:bsGfleiD0

>>12
これ
明るい世界の反動としてダークな表現だったりアングラ文化が発達したりした
今そんな余裕ない 疲弊してるから癒しを求めたり無理やり明るくしようとしてる


13:5ch名無し民2023/05/31(水) 14:34:33.36ID:

ガチで陰鬱として暗かったよな
物価は今より遥かに安いけど仕事無くて殆どバイト
バイトですら求人倍率異常
今みたいに金なくてもなんとかインターネット出来て無料コンテンツで場を凌ぐ事もできない


14:5ch名無し民2023/05/31(水) 14:34:55.03ID:lutQydQra

まあエヴァ見れば暗さがあったのは事実だし山一とか出すまでもなくバブル崩壊が誰の目にも明らかになってたけどやっぱり今よりは能天気だったわw
テレビやチャートはそれなりに世相表してたよ


17:5ch名無し民2023/05/31(水) 14:35:16.22ID:p089NvPU0

令和キッズには理解できない平成の風習
・カラオケでは新譜を歌えないと空気読めない奴にされる
・そのために聞きたくもないミスチルやB'zのCD買って覚える
・CDバブルはこうやって支えられてた


27:5ch名無し民2023/05/31(水) 14:38:22.86ID:Nl6Xlsqv0

エヴァより遥かに流行ってたポケモンは?


39:5ch名無し民2023/05/31(水) 14:41:25.76ID:Qe+J0sjX0

当時は日本だけがダメって感じだったけど、今はもう地球がダメって感じ


42:5ch名無し民2023/05/31(水) 14:41:45.03ID:MLJW6F2m0

セカイ系とか言われてたのはもうちょっと後か?
アニメ漫画界隈はエヴァの影響でかすぎて無駄に閉塞感あった気がするなぁ


51:5ch名無し民2023/05/31(水) 14:43:56.52ID:0UX4TvuG0

陽キャ風のノリを強要されて窮屈だなあと思ったらだいたい1990年代後半の文化が由来
当時は松本人志の影響が大きすぎた


58:5ch名無し民2023/05/31(水) 14:45:26.26ID:J+nzH8kz0

経済的に最高潮だったのが1997年だったわけでなあ
日本の転落が始まる時代ではあったがまだまだマシな時代だわね


75:5ch名無し民2023/05/31(水) 14:48:21.98ID:sM9+IR7E0

バブル崩壊が1992年で、大衆の文化的にはバブル崩壊後の4年間ぐらいは賑やかで1997あたりから下り坂に


80:5ch名無し民2023/05/31(水) 14:49:01.06ID:TkqVsc9Hd

94.95.96年あたりはなんかめちゃくちゃ輝いてた感するんやが


87:5ch名無し民2023/05/31(水) 14:49:53.32ID:QbqpiisUd

>>80
阪神大震災あったけど命の輝きって意味か?


115:5ch名無し民2023/05/31(水) 14:55:12.75ID:0UX4TvuG0

>>80
まだバブル崩壊の処理をせず誤魔化してたから世の中は明るかった
転機は橋本龍太郎の金融ビッグバン
よく小泉統一郎のせいにされてるけど決めたのは橋本龍太郎


214:5ch名無し民2023/05/31(水) 15:13:32.39ID:sM9+IR7E0

>>80
経済的なバブル崩壊は1992年なのに何故か崩壊後のその頃が一番バブっていた印象


88:5ch名無し民2023/05/31(水) 14:50:18.58ID:Epze0EC70

確かに経済的な陰りが見え始めた時代だが
一方で大多数の中流家庭が「食うに困る」とか
そんなことはない時代だ

当時の世相は、経済的な充実は当然として
精神的な充実や存在意義を求めていたように感じる
暗いと言ってそういう暗さだ

明日の食べ物に困れば、そんな悩みを持つことも贅沢なんよ🥺🍜


108:5ch名無し民2023/05/31(水) 14:53:59.09ID:k4guLWxF0

テメェの人生が暗かったからと言って、90年代後半全体が暗かったことにするなよ
色々な事があって満点とは言い難いが、携帯電話やPCの普及が始まり、国内企業もまだ元気で未来に希望が持てる悪くはない世の中だったよ


128:5ch名無し民2023/05/31(水) 14:57:21.50ID:YPYsi9vZ0

その延長線にあるのが今で当時残っていた貯金も使い果たした感じ


140:5ch名無し民2023/05/31(水) 14:59:10.72ID:J+nzH8kz0

暗い一面もあったのは事実だわね
私大バブルに就職難、氷河期世代が辛酸をなめた時代はあった
ただまだまだ親がカネ持ってた時代やわ


148:5ch名無し民2023/05/31(水) 14:59:56.15ID:TFI/Px3o0

バブル崩壊後何とかなる勢のことはしらんけど結果は失われた30年だったわけだろ


168:5ch名無し民2023/05/31(水) 15:04:11.80ID:9s8joOJf0

今のほうがかなり窮屈だけどコンプライアンスとかではかなりマシになったよね


211:5ch名無し民2023/05/31(水) 15:13:07.61ID:4h8IFroR0

路上タバコとか飲酒運転とかが最盛期を迎えて馬鹿だった連中の時代やなw
テレビのワイドショーも下品なもんとか流してて、本当にアホな連中の時代やでw


244:5ch名無し民2023/05/31(水) 15:20:16.42ID:1IOvcE8MM

暗いと言っても一時的なスランプみたいな感じでそのうち盛り返す幻想はまだあった


261:5ch名無し民2023/05/31(水) 15:23:40.37ID:sM9+IR7E0

>>244
そうね。 
2000年前後は新自由主義で米国に習えば日本復活みたいな風がまだあった


246:5ch名無し民2023/05/31(水) 15:20:47.96ID:HDjJ/sbT0

漠然とした不安が常にあったけど、暗黒時代かと言われるとそれはちょっと違うな


267:5ch名無し民2023/05/31(水) 15:25:15.44ID:9Sm7c5drr

成果主義とかいうのを無能がモテはやしてた楽観的な時代だったな
俺もその世界で戦って実際勝ってたけど給料遅配とかも現実にあってきついはきつかった
でも世の中は今のほうが普通に暗いよw


287:5ch名無し民2023/05/31(水) 15:33:33.36ID:3WthGAGSa

普通に仕事してたからゲームアニメ三昧だったわ


301:5ch名無し民2023/05/31(水) 15:37:38.37ID:2GsvGfWz0

世紀末っぽい暗い退廃的なコンテンツみたいなのが多くあったけど
先にインターネットのような新しい大きな変化のある進歩の世界が広がるみたいな期待感もあったな