1:5ch名無し民2023/05/30(火) 00:54:12.24ID:fPoI+66P0

ttps://youtu.be/-8z6E5ff-5k




佐賀県の国指定特別史跡「吉野ヶ里遺跡」にある「謎のエリア」で大きな発見です。邪馬台国時代のものとみられる石棺墓が新たに見つかりました。


◆「線刻」と呼ばれる多数の記号
吉野ヶ里遺跡で先月末に見つかったのは、縦1.7メートル、横3.2メートルの「石棺墓」です。吉野ヶ里遺跡には長年、神社があり発掘調査ができていなかったいわゆる「謎のエリア」がありました。石棺墓は、去年5月に始まったこのエリアの調査の一環で見つかったもので、表面の石に「線刻」と呼ばれる多数の記号があります。一般の石棺墓より規模が大きく、見晴らしの良い場所にあります。


◆来月に石棺墓の入り口を開ける
邪馬台国があったとされる時期と重なっていることから、王など有力者の墓の可能性もあります。佐賀県は、来月5日にこの石棺墓の入り口を開け、1週間ほどかけて副葬品などを調べる方針です。


2:5ch名無し民2023/05/30(火) 00:54:23.76ID:fPoI+66P0

どんな顔しとるんや


3:5ch名無し民2023/05/30(火) 00:55:04.41ID:95J/LnWB0

これ邪馬台国の場所の手がかりになるんか?


5:5ch名無し民2023/05/30(火) 00:56:56.09ID:fPoI+66P0

>>3
認められたら九州説でほぼ確や


4:5ch名無し民2023/05/30(火) 00:55:56.71ID:M8tFpHcgd

山口県には楊貴妃の墓があるんやが?


10:5ch名無し民2023/05/30(火) 00:59:36.36ID:0MdofC6o0

やっぱ宇佐神宮に関わりあるんかね


11:5ch名無し民2023/05/30(火) 01:00:26.84ID:dx3NDByVM

まぁ冷静に考えて九州説以外ないもんな


13:5ch名無し民2023/05/30(火) 01:02:47.17ID:+FgQtnWX0

この中に金印あるんじゃね


14:5ch名無し民2023/05/30(火) 01:02:50.93ID:TtM08pqX0

神武って卑弥呼より後なんか?


15:5ch名無し民2023/05/30(火) 01:03:49.86ID:LHuL6F1u0

男の骨が入ってたらハズレか?


16:5ch名無し民2023/05/30(火) 01:04:07.88ID:AN4LHcYM0

雰囲気的に九州とかそっちのほうよな


18:5ch名無し民2023/05/30(火) 01:04:55.50ID:3LQerT3m0

畿内説ってどうやって邪馬台国が中国とやりとりしてると思うん?


19:5ch名無し民2023/05/30(火) 01:05:13.42ID:gF389fX50

まーた九州ガ○ジが捏造しとんか
畿内以外有り得んぞ


20:5ch名無し民2023/05/30(火) 01:06:25.43ID:b9z1vxn00

どうやって卑弥呼の墓かどうか判断するんや
卑弥呼印の金印が入ってたら当たりってことけ?


50:5ch名無し民2023/05/30(火) 01:18:58.24ID:Ui4szXMad

記述されてる国がことごとく九州周りなのに
畿内にいきなり飛ぶのもおかしいしな


63:5ch名無し民2023/05/30(火) 01:25:24.39ID:LK8o78of0

これ卑弥呼やったらええな畿内説強引すぎたから確定して欲しいわ


71:5ch名無し民2023/05/30(火) 01:29:12.94ID:dx3NDByVM

畿内派wiki→ 魏に朝貢した邪馬台国はその当時の日本列島最大勢力であったはずという仮定に基づいている。

畿内派が歴史研究邪魔してる可能性まであるやん…
九州の方が地名も金印もほぼ確なのに仮定でってなんやねん…


72:5ch名無し民2023/05/30(火) 01:30:21.51ID:y7FegyN8d

>>71
確かになんで最大勢力だって限定するんやろな
脆弱やから庇護を求めた可能性もあるのに


74:5ch名無し民2023/05/30(火) 01:31:28.65ID:hMgBlSJx0

>>71
邪馬台国が九州だけ統治してた国ってことで整合性取れるんか?


84:5ch名無し民2023/05/30(火) 01:34:18.73ID:ClkkygaD0

>>71
邪馬台国は九州の一勢力やのに中国に嘘ついて倭国代表って言っちゃった
ほんと奈良にもっとデカい勢力があったけど中国とは通じてなかったてことでええんか?


114:5ch名無し民2023/05/30(火) 01:44:33.35ID:VZwT5+/rd

奴国が福岡県と明らかになった時点で畿内説はないと思うんだがな


116:5ch名無し民2023/05/30(火) 01:44:51.32ID:jskOIXXqd

卑弥呼が見つかるとなにがいいんや?🤔


126:5ch名無し民2023/05/30(火) 01:47:04.43ID:JIVCiXYbM

実際に卑弥呼かどうかってどうやって鑑定するん?


137:5ch名無し民2023/05/30(火) 01:48:59.37ID:vGiAdA9Z0

まあ邪馬台国は九州にあったんやろ
それはそうとして邪馬台国時代に今の日本の土地で1番強い勢力が何処にあったのかってなると奈良辺にあったと思うわ
あくまで邪馬台国は大陸国の後ろ盾が欲しくて自分が1番強い勢力ですって言ってただけやと思うわ
てか九州地域でやとそうでもなんもおかしくないし


146:5ch名無し民2023/05/30(火) 01:50:44.54ID:MktNae6b0

>>137
ワイは畿内から九州にかけての巨大連合王国やと思っとる
そのまま大和朝廷の礎となっていくイメージ

畿内が首都機能
九州が外交機能

という形でやってたんちゃうかなと


148:5ch名無し民2023/05/30(火) 01:51:19.88ID:Ax+09PN30

>>137
地理的に奈良から中国に使者派遣するにはかなり面倒やからなあ
吉備と出雲にも有力な勢力があったことは確実やからどっちかに円満に通してくれるための交渉も必要やし
もちろんその先も色々おるしな


169:5ch名無し民2023/05/30(火) 01:56:26.37ID:pttaFX0GM

九州に邪馬台国はあった
空白の4世紀で倭国大乱で恐らく邪馬台国は小国を取り込んで大国になっていって東に向かって勢力拡大していった
その頃朝鮮も大乱で渡来人が文明と共に日本列島に逃げてきてる
国防的に九州に首都を置いておくのは危険すぎるから近畿地方に遷都した

こんなところだろ


180:5ch名無し民2023/05/30(火) 01:58:35.36ID:MktNae6b0

>>169
ワイもそう思っとる
卑弥呼がいたタイミングがどこなのかは今一分からんところではあるが


183:5ch名無し民2023/05/30(火) 01:59:13.49ID:Vpc+J1se0

卑弥呼だって証拠は何も無いのにやたら騒ぐ奴って捏造したいのかな?


192:5ch名無し民2023/05/30(火) 02:01:08.11ID:w6vGcJh00

畿内だとしたら吉備と出雲に言及ないのがな


193:5ch名無し民2023/05/30(火) 02:01:08.71ID:VJpy6yZza

出土地:群馬県太田市薮塚町若水塚出土
古墳時代・6世紀

ttps://bunka.nii.ac.jp/heritage/131010/_495902/131010_495902101454585692784_900.jpg


200:5ch名無し民2023/05/30(火) 02:02:35.49ID:9/YZnSRu0

>>193
これ聖帝?


201:5ch名無し民2023/05/30(火) 02:02:41.81ID:V58I8ddt0

>>193
あいつやん


208:5ch名無し民2023/05/30(火) 02:05:41.26ID:tWXYuT/6M

てか現代の感覚なら後ろ盾がどうのこうのとか大国としてのホラ吹きとかまあわかるけど、当時の人間の脳みその容量って現代人と比較して相当小さいんやろ?
そんな奴らがそこまで考えられるのか?
そこの部分も懐疑的だわ
現代の外交感覚で深読みしすぎちゃうかって思う時もある


219:5ch名無し民2023/05/30(火) 02:06:47.44ID:3llmSEJUd

>>208
たかが2千年前で劇的に進化しないでしょ
オリエント世界の人間はどうなってんねん


224:5ch名無し民2023/05/30(火) 02:07:37.63ID:MktNae6b0

>>208
現代人より古代ギリシア・ローマ人の方が賢いやろなんなら


220:5ch名無し民2023/05/30(火) 02:06:53.57ID:vEvh3BPod

倭人がどこから来たかによるけどな
朝鮮半島南部と九州北部にかけて勢力下にあったのは確かやろけど
畿内はじゃあ誰が開拓したんや?縄文人から最大勢力に進化したとは思えんのやけど


231:5ch名無し民2023/05/30(火) 02:09:09.46ID:75jEtelZd

>>220
始皇帝(徐福とガキども乗せた船帰ってこねえな😔)


232:5ch名無し民2023/05/30(火) 02:09:12.70ID:9/YZnSRu0

>>220
倭人はルーツは中国南部から来た

って倭人達が自ら言ってる


235:5ch名無し民2023/05/30(火) 02:10:20.46ID:1eG+nbKJ0

邪馬台国があったかどうかもよくわからんのに墓だけ見つかるのか


242:5ch名無し民2023/05/30(火) 02:11:10.76ID:GMIoNS7ad

倭国大乱で九州の邪馬台国がある程度の勝利をおさめる

近畿の勢力(後のヤマト王権)が反乱を起こす

第二倭国大乱(仮)が発生

ヤマト王権が勝利

畿内が国の中心となる

こんな感じやろ


244:5ch名無し民2023/05/30(火) 02:11:38.56ID:peLBMzFca

卑弥呼の棺がある=そこが邪馬台国になるんか?


254:5ch名無し民2023/05/30(火) 02:14:59.16ID:GMIoNS7ad

>>244
邪馬台国が滅びたのは卑弥呼が死んだ後とされているからそう比定するのは正しいと思う
ただ問題なのはどうやって卑弥呼の棺かってのを確定させるかどうかや


248:5ch名無し民2023/05/30(火) 02:12:39.01ID:SC0/r9GGd

秦にほろぼされた呉越の末裔が九州に脱出しててもおかしくない
燕の支配下の半島に倭人がいることも書かれている
たぶん弥生人のルーツは二つある


261:5ch名無し民2023/05/30(火) 02:16:44.63ID:K7fk2TMgM

単純な疑問なんやが卑弥呼の時代なんて文字も無いのに金印とか貰って意味わかるん?
金印もらうことで後ろ盾ガーとかそんなこと意味わかってたんか本当に
だって文字読めないやん


269:5ch名無し民2023/05/30(火) 02:18:03.65ID:GMIoNS7ad

>>261
文字はないけど言葉はあるからな
言葉で中国の金印だっていうことは伝えられるよ


270:5ch名無し民2023/05/30(火) 02:18:11.44ID:XfsNhuP+d

>>261
そいつら中国人の移民と考えたら
外交してた理由もわかるぞ


268:5ch名無し民2023/05/30(火) 02:18:01.40ID:GMPnAf+Pa

そら邪馬台国は普通に九州やろ
近畿説って今の飛行機とか新幹線ある時代とは違うっていう前提が抜け落ちてるやん
中国から九州まで船で渡るのも命懸けの時代になんでまた九州から近畿まで行くねん


299:5ch名無し民2023/05/30(火) 02:25:44.43ID:vScMFI/Ra

>>268
じゃあ卑弥呼の時代とさして変わらん頃になんで奈良中心とした大和平野と
近江、和泉、摂津辺りでヤマト王権が誕生したんや?
そこがしっくりこん限り九州説確定は無理あるだろ
あんな卑弥呼誕生の時代からあったと考えられるのが普通やぞ


283:5ch名無し民2023/05/30(火) 02:21:16.78ID:Go2b4Zjm0

卑弥呼とか邪馬台国って弥生時代よな
それ以前の古墳はどういう経路で繋がるんや?
古墳って各地にあるけど


293:5ch名無し民2023/05/30(火) 02:23:44.98ID:KE7r5yn50

当時の日本には文字がないから卑弥呼とかは書かれてないで
つまり決定打にははならない


298:5ch名無し民2023/05/30(火) 02:25:12.85ID:i4TP3/nGM

歴史って首都のあった場所が時代の名前になってるし邪馬台国の場所が確定したらこの時代は吉野ヶ里時代になるん?


311:5ch名無し民2023/05/30(火) 02:29:06.23ID:9xgCEmzt0

まーた畿内ガ○ジが箸がマ○コに刺さった古墳が卑弥呼の墓だとかガ○ジムーブかましとんかいw
魏志倭人伝に云う大きさと一致しとるとかぬかしてるがそりゃ「前方」の部分だけの大きさとか聞いて草生えたわ
無理やりすぎるやろ
第一畿内なら邪馬台国の南にあるっていう侏儒国はどこになんだよ
淡路島かw
九州なら種子島に比定できるけど
考古学的な証拠もある


352:5ch名無し民2023/05/30(火) 02:37:11.26ID:9xgCEmzt0

まぁ酋長クラスの墓ではあるんやろうが、金印クラスのド派手な発見はないんとちゃうかなぁ


391:5ch名無し民2023/05/30(火) 02:47:38.28ID:qJDv3Btq0

手塚治虫の火の鳥は九州説採用してたな


419:5ch名無し民2023/05/30(火) 02:56:24.35ID:tA3/TJQWM

あのさ、卑弥呼かどうかってどうやって鑑定すんの?
そんなんわからんやろ何を卑弥呼である証明にするんや


427:5ch名無し民2023/05/30(火) 02:58:36.02ID:yKWFFbg30

これ証明されたらやべぇことになるぞ
「何もない無の田舎佐賀」から「邪馬台国と卑弥呼の佐賀」になる


449:5ch名無し民2023/05/30(火) 03:07:46.34ID:LHljjh400

ようわからんけど纒向遺跡やったか箸墓古墳やったかは時代後ろにズレてる説はちゃんと否定されたん?


453:5ch名無し民2023/05/30(火) 03:08:48.17ID:tNiNUW7v0

>日本の文献には邪馬台国や卑弥呼の存在は一切記載は無く日本では存在は立証されていない。所在地について、今も議論が続いている。

wikiのこれどういう事や
日本の文献に邪馬台国や卑弥呼の存在は一切記載は無いて
他の時代みたいに記録係りみたいなのおらんかったんか


484:5ch名無し民2023/05/30(火) 03:19:32.86ID:KZ+uXyfy0

まさかの九州説が有利になってきたのか、少し前までは奈良説、箸墓古墳説でほぼ確定みたいな風潮だったのに


485:5ch名無し民2023/05/30(火) 03:20:01.83ID:1/CJJfvC0

ヤマトをはじめとする豪族がいっぱいいた中の一つで、九州辺りにいた中国にこび売って朝貢してたりした派閥

ぐらいの存在ってこと?


534:5ch名無し民2023/05/30(火) 03:34:48.90ID:DIGRuhIx0

祖母山一帯にまだ発見されてない遺跡とかあると思う


559:5ch名無し民2023/05/30(火) 03:53:03.88ID:sUwRQzbgM

卑弥呼にしては小さくないか?


582:5ch名無し民2023/05/30(火) 04:10:54.14ID:oSGhRevu0

福岡の奴らって卑弥呼や邪馬台国に異常にこだわるよね
なんで?


589:5ch名無し民2023/05/30(火) 04:16:46.34ID:UvH23XWX0

宮内庁アセアセやろなぁ
まあ邪馬台国が九州の国で畿内にも国があったんだああああああ○こが天皇のルーツだああああって主張はまだギリギリ出来るけど