1:5ch名無し民2023/05/26(金) 16:47:40.49ID:CXQeYgBra

新海誠「下積み30年です。原作から自分で作れます。」←これでなかなか宮崎駿に勝てない理由


2:5ch名無し民2023/05/26(金) 16:47:53.99ID:n+n6xLTi0

とっくに勝ったやろ


3:5ch名無し民2023/05/26(金) 16:48:04.31ID:ikU26Nlcd

絵と知識がね…


13:5ch名無し民2023/05/26(金) 16:49:27.70ID:CXQeYgBra

>>3
まだ早いってことか…
センスどうこうやなく単純に引き出しがたりないって


15:5ch名無し民2023/05/26(金) 16:49:49.35ID:6rSxbf2Pr

>>13
煽り抜きに宮崎駿にすずめ作れるの?


40:5ch名無し民2023/05/26(金) 16:53:55.50ID:CXQeYgBra

>>15
細田が代わりにやる


4:5ch名無し民2023/05/26(金) 16:48:05.86ID:n+n6xLTi0

老害は絶対に認めないだろうけど


5:5ch名無し民2023/05/26(金) 16:48:18.61ID:CXQeYgBra

宮崎駿はちょいちょい原作借りてくるけど

新海は全部オリジナルや


131:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:05:18.57ID:LVyVPpFQ0

>>5
minoriのアニメとか全部原作ありだしイースも新海が原作ちゃうやん
なんでそんな嘘つくん?


185:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:10:16.58ID:CXQeYgBra

>>131
知らなかったわ
ワイのは君の名は~の知識や
すまんな


6:5ch名無し民2023/05/26(金) 16:48:19.47ID:Zpyt/K1o0

下積みっていうけど、パソコンで1人でアニメ作ってたことしか知らんわ
どっかのスタジオにいたんかこの人


9:5ch名無し民2023/05/26(金) 16:48:57.41ID:p0Scamaz0

>>6
美少女ゲームのムービー作ってた


14:5ch名無し民2023/05/26(金) 16:49:47.69ID:ikU26Nlcd

>>6
minoriでOP作ってたんやろ


7:5ch名無し民2023/05/26(金) 16:48:20.63ID:q7FGAlMZ0

実績ではもう超えたろ


8:5ch名無し民2023/05/26(金) 16:48:42.80ID:pHcT6EJXd

鬼滅の監督は宮崎駿超えてるのか?


10:5ch名無し民2023/05/26(金) 16:49:06.29ID:6rSxbf2Pr

新海誠より宮崎駿が好きな日本人って結構なジジババやろ
ふつう中高生のときに君縄リアタイで見るよね


12:5ch名無し民2023/05/26(金) 16:49:25.36ID:jHaMqqcE0

細田の脚本と比べたら凄すぎて草生える


16:5ch名無し民2023/05/26(金) 16:49:51.82ID:OOFFl0fw0

シナリオセンスと思ったけどジブリもそんなシナリオないな
舞台設定かな


17:5ch名無し民2023/05/26(金) 16:50:09.71ID:8OtEGeJ20

新海は性○を制作に向けてるけどジブリは性○のせいで傾きそうやね


24:5ch名無し民2023/05/26(金) 16:51:22.70ID:GsdniUyRr

君の名は売れるまでの新海って通ぶりたい奴御用達監督みたいな感じだったよな
なんjとかでも秒速推しとるめっちゃ多かった気がする


47:5ch名無し民2023/05/26(金) 16:54:57.11ID:CXQeYgBra

>>24
君の名はの前見たことある人かなりすくないやろなあ


39:5ch名無し民2023/05/26(金) 16:53:48.38ID:VwzV+II+0

高畑勲がブレーンになってくれてたのが宮崎駿だからな
できるやつ二枚看板に一人で挑んでも限界ある


46:5ch名無し民2023/05/26(金) 16:54:49.16ID:VujR1JyOa

作品が童○臭くてキモいからやと思ったけど宮崎駿のも似たようなもんやったわ


49:5ch名無し民2023/05/26(金) 16:55:07.31ID:yLFUMgo00

新海に下積みなんて時代ほとんどないだろ
デビュー作でいきなりヒット飛ばして金持ちになってんのに
エ○ゲOPだって食えないから作ってたんじゃなくて、
エ○ゲ作ってるところが当時同じ会社の別部署だったんだよ


68:5ch名無し民2023/05/26(金) 16:58:20.89ID:CXQeYgBra

>>49
もともとサラリーマンしながら自作してたんだよな


55:5ch名無し民2023/05/26(金) 16:55:55.45ID:CXQeYgBra

新海監督は次やな



次の作品で真価がわかる


102:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:02:38.41ID:kEmn+0VW0

Z世代もジブリは見てるやろ普通に
こどおじにはわからんか


105:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:02:46.71ID:uzQTE8dEa

むしろ負けてる部分を教えてくれ


147:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:06:32.49ID:CXQeYgBra

>>105
正直ひとつひとつの描写のインパクトが弱いな


109:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:03:08.34ID:B+N9GB3r0

パヤオのあの世界観はやっぱ特別よ
あれだけは新海も細田も絶対に真似できん
あれは本当に教養とか文化・民俗学とかに興味ないと無理
新海もそっち方面の知識はありそうだけど、パヤオはそこに強烈なエゴや思想があるからな
新海はあくまでも優等生って感じ


127:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:04:54.73ID:ikU26Nlcd

>>109
新海の宗教観は形式化された神道でパヤオはもっと根元的なアニミズムって感じだよな


120:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:04:32.53ID:sl7mBsWC0

今年見た映画当たりばっかだったわ
ttps://pbs.twimg.com/media/Fv1fTexaEAMV-bC.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Fol4_cpaUAEiBDl.png
ttps://pbs.twimg.com/media/Fr9ivwkacAIF_0z.png
ttps://pbs.twimg.com/media/Frv7pIbaEAAtpHD.png
ttps://pbs.twimg.com/media/Fv2I6oRaIAA6tqY.jpg


143:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:06:20.65ID:ds/0efx60

>>120
なんでマリオやなくてコナンの画像いれるん?
ガ○ジ?


167:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:08:39.99ID:CXQeYgBra

>>120
すずめそろそろテレビでやってもええよな


126:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:04:54.56ID:8OtEGeJ20

メカとミリタリーが駿の強みだから新海ももう一回ロボやれ


129:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:05:11.64ID:9ViVwxJya

そもそも新海誠と宮崎駿では狙ってる層がちがうやろ
どっちかといえば細田守がnext宮崎駿狙ったやろ


155:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:07:03.08ID:ds/0efx60

>>129
新海誠はZ世代のクソガキにしかウケないアニメしか作れないってことやね
本物は宮崎駿や


150:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:06:48.05ID:PJe0+z07H

ニキらの一番好きなジブリ作品はなんや🤔
ワイは『かぐや姫の物語』 次点で『風立ちぬ』や🤗


195:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:11:20.97ID:CXQeYgBra

>>150
もののけ姫
ぽんぽこ
アリエッティ


169:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:08:58.01ID:767Ig2D60

minoriが復活したらまたOPやってくれんのかな
はるのあしおと好きやったわ


170:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:08:59.67ID:RphrIhhM0

庵野が新海未満とは思ってなかったわ
パヤオの後継者とか言われてたのは何だったんや


186:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:10:18.49ID:W43+BSOU0

>>170
庵野がこうあるべきだった姿って感じやな新海は


173:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:09:14.72ID:ZejkYOfvd

ぶっちゃけすずめの戸締まりより面白い作品って20年近く遡らないとスタジオジブリには存在しないよな


175:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:09:17.38ID:9vXaZq3n0

おっさんが必死になって若者ぶって新海とかコナンを持ち上げてると思うと哀れやな


180:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:09:56.18ID:safTkMwi0

他人の実績でバトルして楽しいか?


204:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:13:08.58ID:SGvoO2MlM

>>180
自分に誇れるもんがないから他人の実績を叩き棒にして殴り合うのがなんGだぞ、今さらか?


208:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:14:37.35ID:PJe0+z07H

まあジブリと比べるべきではないと思うけど新海も凄い監督であることには間違いない


216:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:15:37.93ID:blhVfHFEd

あと20年もしたら新海誠も同じような扱いになるよ


245:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:18:27.73ID:CXQeYgBra

>>216


まあ宮崎駿もトトロ出すまでは評価低かったみたいやしな
その後もイマイチ伸びないでもののけ姫で一気にジブリブランドを確かな物にしたみたいや
そこから遡って後からナウシカとかラピュタも評価されだしたとか


221:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:15:54.84ID:7wS+Mrm90

宮崎駿の最高傑作←もののけ姫
新海誠の最高傑作←すずめ


すまん、これで後者選ぶ奴軽蔑するわ


226:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:16:21.12ID:SGvoO2MlM

>>221
ないな、宮崎駿の最高傑作は風立ちぬだろ


230:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:16:42.46ID:6WKG341j0

>>221
もののけ姫はあの時代であの興行収入だからすげーよ
今なら余裕で新海越えるんじゃね、グロいから無理か


223:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:16:04.24ID:1XCXY7cdr

新海と駿比較する時よく作品としての深さがどうとか言うガ○ジ多いけど
トトロとかラピュタとかナウシカとかポニョ見て深いと思えちゃう知能の低さよな🤭


251:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:19:17.51ID:CXQeYgBra

>>223
ぐぬぬ


224:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:16:06.81ID:0m5qcDkQ0

一般人が知ってるのは最近の3作だけだから実績は劣ってると考えてるんだろ


225:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:16:08.48ID:Ud61EMIi0

宮崎駿っていうかジブリはもう盆栽


254:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:19:55.08ID:CXQeYgBra

>>225
どういうこと?🤔


233:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:17:06.20ID:ikU26Nlcd

いうてすずめは新海もあんまり恋愛入れたくなかったんとちゃうかな
東宝に無理矢理入れさせられた感ある
草太さんの走馬灯シーンヤケクソすぎて草生えたわ


265:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:21:00.00ID:7h0+NlmTr

岡田斗司夫はなんて言ってた?☺


275:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:22:49.49ID:W43+BSOU0

新海はまだまだ引き出し尽きてないのが強すぎる
いつか300億超えてほしいわ


289:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:24:36.40ID:1GdrBWKN0

明日で終映やで
みんな見にいけよ


299:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:26:22.02ID:CXQeYgBra

>>289
マジか🥺


305:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:27:09.07ID:SZDwdrapr

逆に今の時代に宮崎駿が新人で出てきても興行10億すらいかないんじゃないかってレベルで時代遅れ感あるからな
新海はようやっとるよ


323:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:29:46.82ID:CXQeYgBra

>>305
ジブリのブランドパワーもあるか


319:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:28:56.46ID:3PT9kOfqa

ほしのこえで新海とともに声優を担当した一般女性の苗字「篠原」
秒速5センチメートルで全く知らない男と結婚するヒロインの苗字「篠原」

うーんこの…


339:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:31:09.56ID:CXQeYgBra

>>319
はえ~


322:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:29:43.40ID:2pqYlML0M

新海誠もネトウヨキモオタが散々叩いてたのにな🤭


327:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:30:04.44ID:aPrRGzHR0

宮崎超えは2~3歳が楽しんで見れる映像作品つくらないと絶対ないやろな
宮崎が一番すごいのはトトロや


341:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:31:31.90ID:PJe0+z07H

『星を追う子ども』見れば新海とジブリの差がわかるやろ


372:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:34:57.79ID:s9kZ+bamM

トトロとかいうマスコットキャラクターを生み出したかどうかの差


396:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:37:53.14ID:CXQeYgBra

>>372
新海もこういうのほしいな


375:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:35:08.03ID:ODlKkzAXa

ファルコムのムービー作ってくれへんやろか...


388:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:36:20.44ID:aAhucLrG0

ジブリとか長期休みに家族で見るって文化が根付いちゃってるんやし実力だけで超えるとかもう無理やろあんなん