あーあ
ttps://pbs.twimg.com/media/Fw-IT-faYAoddf_.jpg
球場は、騒ぎに行くとこやからな
ファンのことを考えた球場だったんじゃないんか…
何言っとるんや?こいつは
両方行ってる奴なら分かるけど応援の声なんて間違いなく殺ドより出てないぞ
この人はテレビ観戦だけしてればいいやん
球場で野球見るのは騒ぎに行くようなもん
うるさく感じるならなんで応援エリアの近くに座っとるんやこのハゲは
応援の声がない静かな球場とかホラーやろ
札幌市役所のOBかな?
静かにゆっくり楽しみたいなら現地行っちゃいかんでしょ
でもコロナ中の静かな雰囲気も良かったよね
あとペットも普通に殺ド未満やぞ音量なんて
今まで行ったことないのか?
ワイもゆっくり見たいから外野はお断りや
NPBがクソで不人気なのはトランペットとか太鼓のせい
あの騒音鳴らすだけの迷惑行為してる奴らのせいで客が離れてる
何が応援歌だ
そんなものはMLBには無いけどMLBの客席はもっと盛り上がってる
メジャー式を誇るなら応援もメジャー式にしないのは違和感あるな
こんなもん気になるならなんで現地行ってんだよこのジジイは
馬鹿なのか?
鳴り物応援いらない派だから禁止まではいかんでも、鳴り物応援無しの試合を1/3くらい設けて欲しいわ
確かに会話もしにくいし打球音や自然な歓声をあじわいたい
>>53
昔巨人がやってたけど広まんなかったってことは不評だったんやろ
>>53
オリックスもやったけど誰も得しなかったぞ
>>53
オリがやったけど客こなかったぞ😅
応援団は3階に隔離されてるから1階2階なら全然うるさくないしむしろ席数絞られてるからおとなしいぐらい
ドームの音響はさすが最新鋭だけあってめっちゃクリアで音がデカくても気にならない
このジイさんが応援団の真横とかで観てただけなのでは?
外野席は応援の声なんてほぼ聞こえないレベルやで
応援団少なくて声自体が出とらんのやけど
ツイート見ると「相手への威圧感が快感」「大声で騒ぎたい」ために球場行ってる人がいるから
もはや応援とか野球を楽しむとはもう根本的に違う目的だと思うわ
むしろわざわざ球場に行くのに静かに野球観たいなってのが分かんねえわ
それはご自宅でテレビ中継でどうぞって感じ
球場の雰囲気は楽しみたいけど余計な応援団とかいらないと言うのはわかる
つーか、エスコン応援団は3階内野でしかもシーズンチケットとかないから、1番売れ残ってんだよなぁ
アメリカで設計してるから応援席の騒音まで考慮が足りてないんやな
自分の世界に没頭して野球を観戦したい人いるのは分かるけど
球場は騒ぐ場所やし○え
というか静かにゆったり楽しみたい人はそれこそラウンジやタワーゲート付近の日ハム直属の飲食店モニターがある
なんでそこに行かないんや
むしろ場内アナウンスに関してはスピーカーのすぐ近くだとうるさく感じるのはまだ分かる
あれは席購入前に分かるもんじゃないからな
無職が野球見に行ってんじゃねえよ
なんならエスコンはビジター応援のが声出てるからな
>>142
ハァンなんて五倍くらい声出とるな
これは殺ド時代からずっとやけど
野球見たいだけならこのジジイのように家でずっと引きこもってテレビ見ながらしこってりゃ良いじゃん
静かにゆっくり楽しみたいなら球場に来るなよ
完全にただのクレーマーだろこんな意見載せる新聞がどうかしてるわ
新聞にクレーム入れたいわ
つかこのジジイなんで応援やパフォの声すら気になるなら現地行ってんの?馬鹿なん?
一応ホテルあるからな静かにして欲しいかも
正直現地に行っても何も見えなくて面白くなくない?とは思う
>>224
殺ドはそうやがエスコンは立ち見でも相当近く見えるで〜
選手はたまに応援とかの声で外野の掛け声聞こえなかったっていうよな
うるせえのは同意なんやけど静かに楽しみたい客もおるんやって言われたら耳栓したら?って思っちまうわ
野球見ようと思って家に帰ってチンドン屋がいたら嫌だよね
応援は我慢できるけど拡声器📢がうざ過ぎる
甲子園の外野席いったらキチゲ解放しそう
ってか静かに見たいなら家で見ろ
昔と違ってプロ野球は演出に力入れてるからな
別にそれが応援だから客呼べてるわけではない
都市対抗だって甲子園だってビジョンつかったりDJの煽りだったり演出なんかないから
静かにしたらしたで応援こそが野球観戦の醍醐味、最近の野球は静かすぎてつまらないとか叩かれるやろな
おっさんよ、名古屋で待ってるぞ😎
メジャー式なのにメジャーの雰囲気が出ないのは応援のせいはあるかもしれない
無職の新聞投稿ロクなのおらんな
ttps://i.imgur.com/5MB4cga.jpg
>>409
働けバーカ
バイトバカにしてる場合かよ
>>409
無職(45)は草
>>409
こういう奴ってなんで生きてるんやろ
その昔、糸井重里が大リーグの球場は日本みたいな応援がなく静かでいいとか言っていたが
いざ中継見てみるとワイワイガヤガヤでそっちのが気になって仕方ないわ
静かってテニスの試合会場みたいのを言うんやろ
静かに試合が見たいだけで応援したいわけじゃない人もいるってことにも配慮して欲しい
何をしに行ったんやこのお爺ちゃんは
遠征でビジター応援エリア行ったけどエスコンなんてクッソ静かな方やと思うが
まあ内野の上から応援するのは新鮮やったけどあの席はちょっとこええな
内野でゆっくり見たいのにうるさいのは嫌だよな
観客動員煽りが出来なくなってこっちにシフトしたのか?
それにしても的外れやな道新は
初めて野球観戦した人ならみんな思うことやろ、応援団うるせえってのは
アレのせいで外野席で見たくねーもん
チャンスの緊迫した場面とか雰囲気出るからやっぱ応援は好きやな
その年で野球観戦はじめてってのも珍しいな
鳴り物のない試合の観戦なんていくらかやりようがあるんやないか
と思ったけど北海道じゃ厳しいか
しかしプロ野球の鳴り物応援はもう定着してるし今更なくそうったってそうはいかないやろな
ちなみに鳴り物無しのMLBっぽい雰囲気味わうにはWBCとかプレミア12みたいな国際大会で日本代表が絡んでない試合観に行くのおすすめやぞ
ワイも今大会はチェコ戦観に行ったわ
前回大会は中国オージー戦見た
ttps://i.imgur.com/4W2vVaw.jpg
んなもん昔昔から球場なんてうるせーもんだろうが69年生きてきて今さらその感想なのかよ
無職69歳が静かに野球みたいなら2軍戦に行けよ
鳴り物はマジで要らん
喜ぶのはゴリゴリの野球マニアだけ
最も金払いのいいファミリー層やリーマン層にとっては害悪でしかない
>>541
なお実際はむしろライトな野球ファンに人気ある模様
>>541
エアプやん
コメントする