引用元: ・【FIRE】アーリーリタイヤしようぜ!!part34
422: 気になる大百科 2023/01/15(日) 10:21:10.22 ID:Yb5JYoPi0
妻と高校生の子供2人扶養で55歳なら、金融資産いくらでリタイア可能?
公的年金200万見込み。
公的年金200万見込み。
424: 気になる大百科 2023/01/15(日) 10:29:41.60 ID:DZJwBswb0
>>422
ゼロ円でもリタイアできる人もいれば10億円でもリタイアできない人もいる
お前次第
ゼロ円でもリタイアできる人もいれば10億円でもリタイアできない人もいる
お前次第
426: 気になる大百科 2023/01/15(日) 10:58:00.66 ID:UKQl0Qj70
>>422
おれなら最低でも2億だな
おれなら最低でも2億だな
428: 気になる大百科 2023/01/15(日) 11:35:24.02 ID:Yb5JYoPi0
>>426
年齢、資産がどの段階でリタイアしますか?
年齢、資産がどの段階でリタイアしますか?
429: 気になる大百科 2023/01/15(日) 11:38:43.14 ID:Hp9QOqkr0
>>422
普通に考えて貴方が定年まで働いたとして
総手取りや退職金、公的年金の差額を計算してみては?
その差額分同年代の貯蓄額より多ければリタイアしても他の人と同等な老後ってことてしょう
普通に考えて貴方が定年まで働いたとして
総手取りや退職金、公的年金の差額を計算してみては?
その差額分同年代の貯蓄額より多ければリタイアしても他の人と同等な老後ってことてしょう
431: 気になる大百科 2023/01/15(日) 11:56:09.31 ID:oypha/6O0
>>422
借家が持ち家が、持ち家なら住宅ローン残高と修繕費見込み、大学学費+生活費見込み、リタイア後の年間生活費見込みがわからないとなんとも。
借家が持ち家が、持ち家なら住宅ローン残高と修繕費見込み、大学学費+生活費見込み、リタイア後の年間生活費見込みがわからないとなんとも。
433: 気になる大百科 2023/01/15(日) 12:07:28.69 ID:Yb5JYoPi0
>>431
> >>422
持ち家住宅ローン残高500万、と修繕費見込み300万位?、大学学費2人で1000万、リタイア後の年間生活費見込み30万くらい。
自分のことながら、不確定要素が多くて難しいですね。
> >>422
持ち家住宅ローン残高500万、と修繕費見込み300万位?、大学学費2人で1000万、リタイア後の年間生活費見込み30万くらい。
自分のことながら、不確定要素が多くて難しいですね。
435: 気になる大百科 2023/01/15(日) 12:21:38.45 ID:Yb5JYoPi0
>>433
>>431
年間生活費360万、毎月30万です。
>>431
年間生活費360万、毎月30万です。
436: 気になる大百科 2023/01/15(日) 12:46:37.59 ID:oypha/6O0
>>435
年金繰上げなしで65歳から200万/年、85歳まで生きるとすると、
3600万円:55~65までの生活費
3200万円:65~85までの生活費
500万円:住宅ローン返済
1000万円:子供二人の学費
600万円:自宅修繕費×2回
…いまフルリタイアするなら9000万円くらいでは。
75で死ねばそんなに要らんし、90まで生きればもっと要る。
あとは軽いパートでもするかとか思わぬ支出をどれくらいみるか。
年金繰上げなしで65歳から200万/年、85歳まで生きるとすると、
3600万円:55~65までの生活費
3200万円:65~85までの生活費
500万円:住宅ローン返済
1000万円:子供二人の学費
600万円:自宅修繕費×2回
…いまフルリタイアするなら9000万円くらいでは。
75で死ねばそんなに要らんし、90まで生きればもっと要る。
あとは軽いパートでもするかとか思わぬ支出をどれくらいみるか。
439: 気になる大百科 2023/01/15(日) 12:54:51.49 ID:Yb5JYoPi0
>>436
丁寧にありがとうございます。
将来支出の予測が難しいですね。
新NISA満額で60%増いけば、可能額を余裕で越える。
勤労と投資頑張ります。
丁寧にありがとうございます。
将来支出の予測が難しいですね。
新NISA満額で60%増いけば、可能額を余裕で越える。
勤労と投資頑張ります。
437: 気になる大百科 2023/01/15(日) 12:49:05.11 ID:dWREQ+yf0
>>435
子ども2人の学費が少ないと思う。
理系だと私立で年間180万円 文系120万円
理系は修士は当たり前なので6年間で1080万円 文系4年で480万円
留年も当然ある。慶應経済は4人に1人は留年。一橋大も同じくらい留年。
東京外語大学は留学してるせいかもだが凄い留年率。
さらに学生時代の生活費およびテキスト代も考える必要ある。
医学部は国立のみとした場合でも多分、賃貸料発生する。
理系で学費+生活費で、1500~1600万円 文系で900~1000万円
つまり理系2人だと学費+生活費で
3000~3200万円は備えあったほうが良い。
結論でいうと子ども2人のため3000万円は必要と思うくらいで良い。
2人の子どもが卒業するまで待ったほうがいいと思う。
ぎりぎりでやっていこうとするのは間違い。
奨学金をとらせる方法もあるけど、国立なら親年収450万円以下なら
まず学費ゼロになる。
子どものための人生かと思うだろうけど、そうしないとまともな人生を
歩むのが難しい時代。富裕層子弟ほど留学歴などあって最初から優位。
しょうがない。
子ども2人の学費が少ないと思う。
理系だと私立で年間180万円 文系120万円
理系は修士は当たり前なので6年間で1080万円 文系4年で480万円
留年も当然ある。慶應経済は4人に1人は留年。一橋大も同じくらい留年。
東京外語大学は留学してるせいかもだが凄い留年率。
さらに学生時代の生活費およびテキスト代も考える必要ある。
医学部は国立のみとした場合でも多分、賃貸料発生する。
理系で学費+生活費で、1500~1600万円 文系で900~1000万円
つまり理系2人だと学費+生活費で
3000~3200万円は備えあったほうが良い。
結論でいうと子ども2人のため3000万円は必要と思うくらいで良い。
2人の子どもが卒業するまで待ったほうがいいと思う。
ぎりぎりでやっていこうとするのは間違い。
奨学金をとらせる方法もあるけど、国立なら親年収450万円以下なら
まず学費ゼロになる。
子どものための人生かと思うだろうけど、そうしないとまともな人生を
歩むのが難しい時代。富裕層子弟ほど留学歴などあって最初から優位。
しょうがない。
440: 気になる大百科 2023/01/15(日) 12:57:16.56 ID:Hp9QOqkr0
>>437
修士は当たり前じゃない
就職てきない奴が行く所
偏差値60以上無いような奴なら
修士に行く方が就職できない
修士は当たり前じゃない
就職てきない奴が行く所
偏差値60以上無いような奴なら
修士に行く方が就職できない
442: 気になる大百科 2023/01/15(日) 13:03:24.22 ID:dWREQ+yf0
>>440
東大理系の場合、勉強が全くできない人間除いて
ほぼ全員が大学院にいく。
早慶でも大体半分くらいは大学院にいく。
早慶理工学部から東大大学院にいく人も凄い多い。
就職してからも大企業なら理系学士は理系修士にたいして
劣位に置かれる。
基本理系卒学士なら、文系就職のが良いと思う。
東大理系の場合、勉強が全くできない人間除いて
ほぼ全員が大学院にいく。
早慶でも大体半分くらいは大学院にいく。
早慶理工学部から東大大学院にいく人も凄い多い。
就職してからも大企業なら理系学士は理系修士にたいして
劣位に置かれる。
基本理系卒学士なら、文系就職のが良いと思う。
443: 気になる大百科 2023/01/15(日) 13:06:55.94 ID:Yb5JYoPi0
>>442
そうなんですね。
真剣に進路と費用考えないと。
理系国立なら院まで何とかなると思ってましたわ。
リタイア難しいですね。
達成度した方すごい。
そうなんですね。
真剣に進路と費用考えないと。
理系国立なら院まで何とかなると思ってましたわ。
リタイア難しいですね。
達成度した方すごい。
444: 気になる大百科 2023/01/15(日) 13:09:03.33 ID:UKQl0Qj70
>>440]
何言ってんだお前。どこの底辺大学の話だよ。まともな理系なら修士が当たり前。
何言ってんだお前。どこの底辺大学の話だよ。まともな理系なら修士が当たり前。
446: 気になる大百科 2023/01/15(日) 13:13:36.68 ID:Hp9QOqkr0
>>444
たから偏差値60つて書いてるでしょ?
たから偏差値60つて書いてるでしょ?
441: 気になる大百科 2023/01/15(日) 12:57:20.62 ID:Yb5JYoPi0
>>437
確かに。2人で2000万円+必要なら奨学金利用で準備します。
確かに。2人で2000万円+必要なら奨学金利用で準備します。
434: 気になる大百科 2023/01/15(日) 12:16:30.28 ID:1JjwKxKy0
年間生活費30万って凄いな
年金繰上げても余裕ありまくりだから3,000万もあれば十分じゃね?
年金繰上げても余裕ありまくりだから3,000万もあれば十分じゃね?
447: 気になる大百科 2023/01/15(日) 13:15:28.57 ID:dWREQ+yf0
学費 参考
東大
www.u-tokyo.ac.jp/ja/admissions/tuition-fees/e03.html
早大
初年度
www.waseda.jp/inst/admission/assets/uploads/2022/09/2023_Sep_gakuhi_gakubu1.pdf
2~4年度
www.waseda.jp/inst/admission/assets/uploads/2022/09/2023_Sep_gakuhi_gakubu2.pdf
慶大
www.keio.ac.jp/ja/admissions/fees/
東大
www.u-tokyo.ac.jp/ja/admissions/tuition-fees/e03.html
早大
初年度
www.waseda.jp/inst/admission/assets/uploads/2022/09/2023_Sep_gakuhi_gakubu1.pdf
2~4年度
www.waseda.jp/inst/admission/assets/uploads/2022/09/2023_Sep_gakuhi_gakubu2.pdf
慶大
www.keio.ac.jp/ja/admissions/fees/
449: 気になる大百科 2023/01/15(日) 13:22:59.22 ID:pJipHZWH0
離婚して妻子を捨てるのがリタイアへの近道
451: 気になる大百科 2023/01/15(日) 13:36:40.08 ID:8ALJjiOe0
>>449
それを言っちゃあ、おしまいよ
妻子を養いながらリタイアを目指す…尊敬に値すると思わないか
それを言っちゃあ、おしまいよ
妻子を養いながらリタイアを目指す…尊敬に値すると思わないか
452: 気になる大百科 2023/01/15(日) 13:42:34.54 ID:KHKjW5t20
そもそも結婚してないだろ
そういうこと言う奴って
そういうこと言う奴って
453: 気になる大百科 2023/01/15(日) 13:52:46.77 ID:HmdqyKKm0
妻子がいると不確定要素が多すぎてアーリーリタイアいつまでもできないよ
457: 気になる大百科 2023/01/15(日) 15:23:00.53 ID:1JjwKxKy0
心配ばかりの人生だなw
生きてて楽しいか?
生きてて楽しいか?
459: 気になる大百科 2023/01/15(日) 15:31:49.42 ID:8ALJjiOe0
なんとかなるという楽観性も大事だしリスクマネジメントも大事
460: 気になる大百科 2023/01/15(日) 15:38:10.66 ID:XVidZRX50
それにしても65歳定年まで働かされて
残り何年まともに歩ける状態で生活できるかたな
残り何年まともに歩ける状態で生活できるかたな
462: 気になる大百科 2023/01/15(日) 17:09:17.58 ID:I0mbHA100
40歳で1億
50歳で5000万
くらいがリタイア可能基準では?
50歳で5000万
くらいがリタイア可能基準では?
464: 気になる大百科 2023/01/15(日) 17:29:24.86 ID:1pdpYGXE0
>>462
もうちょっとあったほうがよくね? 40才なら1億7000万くらい。50才なら1億2000万くらい。
もうちょっとあったほうがよくね? 40才なら1億7000万くらい。50才なら1億2000万くらい。
465: 気になる大百科 2023/01/15(日) 17:30:22.60 ID:1pdpYGXE0
>>464
55才越えたら1億で。
55才越えたら1億で。
466: 気になる大百科 2023/01/15(日) 17:30:52.39 ID:ABmyGICj0
>>464
人それぞれ
人それぞれ
475: 気になる大百科 2023/01/15(日) 18:49:28.30 ID:b9yduQ1H0
60で2億はないと金つきるぞ
477: 気になる大百科 2023/01/15(日) 18:57:42.83 ID:vSilPEkb0
>>475
国民のほとんどがつんでるじゃん
国民のほとんどがつんでるじゃん
コメントする